
ユーリカレッスンの対象年齢は?
12ヶ月~大人まで。 現在、下は12カ月~上は7 0歳代の生徒様と幅広い年齢層の方がユーリカで学ばれています。
どういうカリキュラムか?
日本の英語教育はまだまだ、理論(文法)暗記型が多く見られます。
ユーリカでは限られたレッスン時間の中、スピーキングやリスニングを中心に特訓をしていただきます。
実際に講師と英語で会話を楽しみながら、英語力を上達させるレッスンを行っております。
ユーリカでは、会話で実際に使える活きた英語を学ぶための教室です。
但し、ユーリカ内での学習のみでは英語上達には不十分です。
ユーリカ以外の時間も有効活用していただくことをお薦め致します。
全くの初心者です。大丈夫でしょうか?
ユーリカでは、初心者の方でも安心して初めて頂けるよう、クラス分けを細分化しております。
アルファベットがおぼつかない方でも、最初から楽しく無理なく学んでいただけるよう、カリキュラムを組んでおります。
ユーリカのキッズクラスでは、理論で英語を学ぶのではなく、ゲームなどを通して母国語を覚える感覚で自然と身につけていただけることを目指しております。
お子様の脳はスポンジのように吸収力が長けているので、それが可能となり、最初は差がある生徒様でも、だんだんと縮まっていくのが目に見えて分かります。
英語以外の言語はやっておりますか?
当校は英語のみとなっております。
車で来ます。駐車場はありますか?
申し訳ありませんが、ユーリカの専用駐車場はございません。
近くのコインパーキングに駐車となります。
場所の詳細はご予約の時にお問い合わせください。
スクールを見学することが出来ますか?
はい。スクール見学は営業時間内にお受けします。
見学のみの場合、基本的に予約は不要ですが、生徒様が集中する時間帯など十分にご案内できない可能性がございます。
前もってのご予約でしたら確実にご案内出来ます。
見学のみの場合、体験レッスンはお受けできません。
体験レッスンは別途予約制となりますので、下記をご覧ください。
体験レッスン受けたいです。どうしたらよいですか?
体験レッスンは完全予約制となっております。
電話やメールで随時受け付けております。
電話お問い合せ:072-422-6587(火曜日~金曜日14時~21時まで 土曜日10時~17時)
メールお問い合せ:体験レッスンお問い合わせ専用フォーム 24時間受け付け
※日曜日、月曜日、祝日、年末年始は休校となります。
休校中は電話対応が出来かねます。
メールの返信は翌営業日以降になりますのでご了承ください。
体験レッスンはいつ受けれますか?
スクールの通常レッスンの状況により、週ごとに曜日&可能な時間が変わってきます。
詳細はご予約の時にお問い合わせください。
なお、毎週日曜日、月曜日、祝日、年末年始は休校となります。
体験レッスンは何分ですか?
体験レッスン自体は約20分となります。
その後、スクールに関しての説明があります。
トータルで約1時間です。
体験レッスンではどのようなことをしますか?
生徒様の年齢や英会話のレベルで変わります。
当校の講師が各生徒様のレベルに合わせてバランスを調整していきますので、安心して受けてください。
現生徒様と一緒に受けていただく場合もございます。
ユーリカの雰囲気をお楽しみください。
入会するか否かは体験レッスン当日に決めないといけないですか?
いいえ。入会されるか否かは、十分お考えください。
当校では無理に入会を薦めることは致しません。
持ち物は何が必要ですか?
筆記用具をお持ち下さい。
体験レッスンを受けた後、その場ですぐに入会を決意した場合に備え、あらかじめ持参した方が良いものはありますか?
入会を決められた場合、初回レッスンまでにテキスト代のお支払いが必要になります。
ですので、体験レッスン時に入会を決められた場合は、その場でテキスト代をお支払いいただきます。
後日入会を決められた場合は、お手数ですが初回レッスンまでに来校の上レッスン代のお支払いをお願いいたします。
なお、一度お支払いいただいたテキスト代に関しては返金できかねますのでご了承ください。
お支払いは初回のレッスン日で構いません。なお、体験レッスン日にお支払いが発生することはありません。
レッスン予約をしましたが万が一キャンセル、変更しないといけなくなった場合、どうなりますか? 振替授業はありますか?
レッスンご予約確定後のキャンセル、変更の場合は必ず当校スタッフまでご連絡ください。
レッスン日の前日までのご連絡であれば、無料で別実に振替授業が可能となります。(上限6回/年)
当日キャンセルはいかなる理由でも振替授業は行っておりません。
その回は消失となりますのでご注意ください。
なお、週1回通学 曜日時間固定制でお申し込み頂いた方で、キャンセル、変更が相次ぐようでしたら、回数券チケットに切り替えを提案させていただくこともございます。ご了承ください。
グループレッスンで通っていましたが、プライベートレッスンに切り替えたくなりました。(またはその逆)どうすればよいですか?
切り替えは可能です。
生徒様のぞれぞれのタイミングで申し出て頂きましたら、その都度対応させて頂きます。
しばらく通えなくなりました。休会出来ますか?
休会は数週間~数カ月単位となります。
休会の意思は休会希望日の1カ月前に、スタッフ迄お伝えください。
休会の時期が月途中になる場合、その月のお月謝は、全額ではなく、日割り計算などでの対応も可能です。
休会意思をお伝えする時期がそれより後になりますと、休会の分のお月謝が発生することがございますのでご了承ください。
休会していましたが復学したいです。どうすればよいですか?
こちらも、休会と同じで、復学希望日の2週間前までにスタッフ迄お申し付けください。
休会中は、その方の予約枠を確保出来ません。
そのため、復学のタイミングによっては、元いたクラスが既に満席になっているなどで、入って頂けないこともございます。予めご了承ください。
一旦退会しましたが、再入会したくなりました。入会金はまた発生しますか?
いえ。一度退会手続きが完了した方で、ユーリカに再度入会希望の方は、入会金は新たに頂きません。
再入会の時に使用するテキストブックが以前のものと変更となった場合、テキスト代金は別途発生致します。
レッスンは予約制ですか?
はい。当校のレッスンは、年齢、レベル問わず全て完全予約制となります。
予約がない飛び入りでのレッスンはお受けできませんのでご注意ください。
レッスンがおこなわれている時間帯は?
火曜日~金曜日 13時スタート枠~20時スタート枠
土曜日 10時スタート枠~16時スタート枠
休校日 日曜日、月曜日、祝日、お盆、年末年始
1回レッスン時間は?
年齢、学年によって異なります。
3歳~6歳 40分
小学生1年~小学生3年 45分
小学生4年~小学生6年 50分
中学生以上 50分
どんなレッスン体系がありますか?
1クラス最大4名迄のグループレッスン 完全1対1のプライベートレッスン、 2名で受けていただけるセミプライベートレッスン(条件あり)があります。
どのくらいの頻度でレッスンがありますか?
基本、週1回曜日時間固定制となります。
ただし、お仕事などのご都合などで曜日時間固定制が難しい方のために回数券チケット制もございます。
クラス分けはどうなってますか?
中学3年生クラスまでは、年齢、学年ごとにクラス分けをしています。(帰国子女の方はこの限りではありません)
高校生以上の方は生徒様のレベルを見に応じてクラス分けがなされます。
授業はすべて英語ですか?
はい。年齢やレベルに関わらず授業は基本全て英語です。
初心者の方でも理解していただけるよう、講師がそれぞれの方のレベルに合わせ、対応致します。
ユーリカの講師は何人いますか?
現在、ユーリカには男性講師1名、女性講師3名(非常勤講師含む) 計4名の経験豊富な講師が在籍しております。
詳細は「スタッフ紹介」をご覧ください。
毎回同じ先生が担当ですか?
ユーリカでは各生徒様の上達具合、また弱点などより良く把握するため、講師は固定制となります。
ただし、スケジュールの都合でどうしても違う講師が担当することもあります。
あしからずご了承ください。
ですが、どの講師が担当しても、レッスン内容やクオリティに差がないよう、
講師への研修やカリキュラム作成をしておりますのでご安心ください。
またご希望の講師がいましたら、ご予約の時にお伝えください。
調整出来る限り、努力いたしますが、ご希望に添えないこともございます。ご了承ください。
キッズレッスンは保護者がレッスンに付き添わないといけないですか?
マミー&ミークラス(24カ月~3歳)の生徒様は保護者様1名の付き添いが必要となります。
キッズクラス(3歳以上)のお子様の場合、保護者様の姿が見えることで、注意が散漫になり集中が途切れてしまうことがございますので、レッスン中の付き添いは原則許可しておりません。
最初は新たな環境に戸惑うお子様もいらっしゃいますが、2、3回のレッスンを重ねて頂くことで徐々に適応できるようになっていきます。
宿題は出ますか?
ユーリカでは教室外での時間もなるべく英語に触れて頂くよう、且つ、ご自宅での学習も習慣として頂くよう、毎週宿題を出しております。
宿題内容は、その日にカバーした内容となり、読み書きの練習が主となります。
ご自宅での時間も有効活用していただくのが上達への一歩です。
英検やTOEICの試験対策はしてますか?
英検やTOEICなど各種英語試験対策もしております。
ただ、プライベートレッスン、もしくはセミプライベートレッスンでの提供のみとなります。
いざ、入会したもののついていけるか不安です。
ユーリカでの教育指針の一つに「難しいことはやらない」というのがあります。
英会話だけでなく様々な物事に当てはまります。
まず、最初から難しいことを行うと、すぐ嫌になってやめてしまうからです。
物事が長続きしないのです。
その次に、何事も簡単なこと(基本)が一番大事だからです。特に言葉を学ぶときは簡単な会話を繰り返し覚えるのが上達の秘訣です。
そして、何よりも私達の普段の会話はとても簡単な単語を使い、毎回、同じようなことを話しているからです。
中学生の時に習った英単語で十分に会話は成り立つのです。
人間は、少し学ぶと、欲を出して難しいことにチャレンジしてしまうので途中で頭打ちになってしまうのです。
難しいことは、やっていくうちに自然と身についていきます。
欲を出さずゆっくり着実に進歩していくのが一番の近道だと覚えておいてください。
グループレッスンのクラスと自分のレベルがあっていない気がします(難しい、簡単すぎるなど)
入会時にクラスは慎重に決めさせて頂きます。ですが万が一、実際のクラスとレベルが合わない、等感じられた場合は、すぐにスタッフにお申し出ください。担当講師と協議の上、クラス替えなど最適な措置を取らさせて頂きます。
文法が苦手です…。文法も教えてもらえますか?
もちろん文法も教えていきます。但し、会話をしながら文法を耳で覚えて訓練をするので市販の文法テキストなどは一切使用しません。
ユーリカでの学習以外で英会話上達の為に出来ることはありますか?
英会話というのは、その名の通り英語での会話です。そこには読み書きは含まれません。
話すことと読み書きできることは全く関係がありません。私達がオギャーと生まれてから知らないうち日本語が話せるようになるのはなぜでしょう?それは周りの会話を自然と耳で聞いてそれを真似ることから始めるからです。
赤ちゃんは論理的思考を持っていません。そのため、聞いて言葉を覚えるのです。書いたり読んだりして覚えるのではありません。
英会話を上達させるコツは英語を聞いて、それを真似て話すに徹することです。例え意味が分からなくても耳で聞いて、それをマネして話すことです。
赤ちゃんが初めて発する言葉「パパ、ママ」なども赤ちゃんは意味を分からずに耳で聞いた言葉を真似ているだけなのです。
意味というのはその後に分かってくるのです。
ユーリカのレッスン以外でイベントなどありますか?
ユーリカでは、生徒様同士の交流会を兼ねての野外のバーベキューなどのイベントを不定期で開催しております。こちらは、随時ブログで案内させていただきます。
入会時にいくら必要ですか?
必要な金額は、ご年齢、受けられるコースによって異なります。
詳しくはそれぞれのコースの項目をご覧ください。
2〜3歳 マミー&ミーコース
3歳〜小学6年生 キッズクラス
中学1年生〜 一般クラス
なお、初回お支払いは現金にてお願い致します。
入会後、かかってくる費用は何ですか?
教科書代金(年に1回発生) ただし、年途中にコース変更などで教科書も変わった場合は別途お支払いいただく形となります。
レッスン代金 週1回通学 曜日時間固定制の方/お月謝代金が毎月発生します。
チケット制の方/お持ちのチケットが無くなり次第追加購入希望の場合は、チケット代金が発生します。
ユーリカでは年会費、維持費は一切いただいておりません。
支払い方法は何がありますか?
初回は現金、その後のお月謝お支払いは 銀行自動引き落とし、お月謝と 選択していただいた方法となります。
なお、チケットを追加でご購入の方は現金でのお支払いとなります。
クレジットカードでのお支払いはいかなる場合でも受け付けておりません。ご了承ください。
提示の金額は税込ですか?
ユーリカ英会話ホームーページ内、ユーリカ英会話ブログ内、またはパンフレットなどの出版物に提示されている金額は全て税込となります。
表示より多く頂くことはございません。