おはようの韓国語フレーズ10選!カタカナと意味をセットでやさしく解説!

コラム

この記事では、「おはよう」の韓国語表現をカタカナ付きで10個ご紹介しています。

韓国語初心者でもすぐに使えるよう、カタカナ表記に合わせて日本語の意味も簡単に解説しました。

友達・恋人・目上の人への挨拶や、LINEで送れるカジュアル表現まで、すぐに使える内容ばかりなので、ぜひ参考にしてくださいね!

韓国語の「おはよう」で一番の基本形は?カタカナとセットで確認!

おはようございます:『안녕하세요(アンニョンハセヨ)』
おはよう:『안녕(アンニョン)』

韓国語で「おはよう」を表すフレーズの中でも、もっとも基本となるのが『안녕하세요(アンニョンハセヨ)』です。

直訳すると「こんにちは」ですが、朝の挨拶としても広く使われており、目上の人や初対面の人にも使える丁寧な言い回しです。

逆に、親しい友達同士などでは『안녕(アンニョン)』というカジュアルな表現も使われます。

TPOに応じてこの2つを使い分けることで、自然な韓国語の挨拶ができるようになりますよ。

 

おはようの韓国語フレーズ10選!カタカナ&意味つきで紹介!

ここからは、すぐに使える「おはよう」の韓国語フレーズをカタカナでご紹介します。

どんな言い方ができるのか、それぞれご覧ください。

①:おはようございます『좋은 아침이에요(チョウン アチミエヨ)』

丁寧な「おはようございます」にあたる表現で、目上の人や初対面の相手にも安心して使える言い方です。

ビジネスシーンや学校の先生など、フォーマルな場面でも自然に使えます。

朝の挨拶としてはもっとも礼儀正しく、好印象を与えられるフレーズです。

②:いい朝だね!『조은 아침!(チョウン アチム!)』

親しい友人や恋人との朝の会話にぴったりの、カジュアルで爽やかな挨拶フレーズです。

軽いテンションで「いい朝だね!」と声をかけることで、明るく一日をスタートできます。

SNSやLINEなどで、気軽なメッセージとして使うのもおすすめです。

③:よく眠れた?『잘 잤어?(チャル チャッソ?)』

家族や恋人など、親しい相手に使える「おはよう」代わりのフレーズです。

「昨日ちゃんと眠れた?」という気遣いのニュアンスも込められており、会話の導入にもぴったりです。

朝一番に交わす言葉として、優しさが伝わる表現です。

④:起きた?『일어났어?(イロナッソ?)』

朝、相手がまだ寝ているか起きているかわからないときに使いやすい一言です。

家族や恋人、ルームメイトなど、親しい人との日常会話でよく使われます。

「もう起きたの?」という軽い問いかけで、会話のきっかけにもなります。

⑤:目が覚めた?『눈 뛴어?(ヌン トッソ?)』

朝の寝起きのタイミングで、相手の状態を確認するようなニュアンスで使えるフレーズです。

親しい関係の相手に「ちゃんと起きた?」とやさしく声をかける感覚で使えます。

ちょっとした気づかいが伝わる一言として、LINEや会話の冒頭にぴったりです。

⑥:朝ごはん食べた?『밥 먹었어?(パッ モゴッソ?)』

「おはよう」と一緒に使われることの多い、朝の定番フレーズです。

家族や恋人など親しい相手に「ちゃんと朝ごはん食べた?」と声をかけることで、体調や生活を気遣うやさしさが伝わります。

LINEやメッセージでの一言にもぴったりです。

⑦:Good morning『긋모닝 (グッ モニン)』

英語の「Good morning」を韓国語風に発音したカジュアルなフレーズです。

若者同士の会話やSNS、メッセージアプリなどでフランクに使われています。

親しみやすく、気軽に朝のあいさつを交わしたい時にぴったりの一言です。

⑧:朝だよ〜『아침이야~(アチミヤ~)』

朝の空気を感じた瞬間や、寝ぼけている相手にやさしく呼びかけたいときに使える一言です。

家族や恋人とのリラックスした会話で、親しみを込めて使われます。

ほんわかした雰囲気を演出できる、可愛いニュアンスのある表現です。

⑨:良い一日を過ごしてね!『조은 하루 보내!(チョウン ハル ボネ!)』

朝の挨拶にプラスして、相手の一日を応援したいときに使えるフレーズです。

友達や恋人、同僚など、どんな相手にもポジティブな気持ちを伝えられます。

LINEの最後の一言として添えるのもおすすめです。

⑩:今日も頑張ろう!『오늘도 화이팅!(オヌルド ファイティン!)』

「ファイティン」は韓国でよく使われる応援フレーズで、「頑張って!」という意味があります。

朝の挨拶に添えることで、一日を元気にスタートさせたい気持ちを伝えられます。

恋人や友達へのエールとしてもぴったりです。

恋人へのおはようの韓国語表現について、他のフレーズも知りたい方は以下の記事もご参考くださいね!

>>恋人におはようを伝える韓国語フレーズを見る!

 

おはようの韓国語フレーズをカタカナで学習するデメリットもチェック!

韓国語をカタカナで表記すると、とても分かりやすいですよね!

しかし、韓国語には日本語にない発音が多く、カタカナでは完全に再現できない音も存在します。

そのため、カタカナで覚えた発音がネイティブには少し不自然に聞こえてしまうことも。

韓国語を正確に身につけたい方は、カタカナはあくまで「入り口」として活用し、慣れてきたらハングルや音声での学習に移行することを検討してくださいね。

ネイティブ発音付きで韓国語のおはようを紹介している記事もあるので、ぜひご覧ください。

>>「おはよう」の韓国語発音をチェックする!

 

まとめ:韓国語の「おはよう」はまずはカタカナで「アンニョン」から始めよう!

この記事では、韓国語でおはようというフレーズをカタカナ付きで10個ご紹介しました。

まずは『안녕하세요(アンニョンハセヨ)』や『안녕(アンニョン)』などの基本形を覚え、カタカナを頼りに少しずつ使ってみてくださいね!

当サイトでは、韓国語で可愛くおはようと言うフレーズも紹介しているので、気になる方は以下の記事もご覧ください!

>>おはようを韓国語で可愛く伝える言い方を見る!